面会制限が長引いており、ご不便をおかけしております。
当院では、以前新型コロナウイルスによる感染症が複数名発生してしまった経緯もあり、面会の制限解除について慎重に検討を重ねております。
患者様を始めとして、訪れる全ての方の安心と安全をお守りできるよう、国内・県内の感染状況や動向を注視しながら、今後の方針を決めていきたいと思っておりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
また、タブレットによる面会を行っておりますので、ご希望の方は各病棟・フロアまでお尋ねください。
タブレット面会は、県内在住者以外は不可となります。
なお、県内在住者で発熱など体調不良のある方はご遠慮下さい。
広報誌「おあしす Vol.32」が発行されました。
医療法人社団良友会のさまざまなニュースを掲載していますので、ぜひご覧ください。
過去のバックナンバーもご覧いただけます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
8月1日(日)に南病棟2階の職員1名が新型コロナウイルス陽性と判定されたことに伴い、8月2日(月)に南2階病棟の全入院患者様と南2階の全職員のPCR検査を行いました。結果、全員陰性でした。
さらに保健所による接触者認定の入院患者様と職員のPCR検査を8月4日(水)に実施いたしましたが、全員陰性でした。保健所に確認の上、これをもって発生対応を終了といたします。皆様には多大なご心配をおかけし深くお詫び申し上げます。今後も引き続き感染予防の徹底を行い、安全な医療を提供できるよう一層の努力を続けて参ります。
医療法人社団良友会 山陽病院
院長 中島唯夫
洗濯物・荷物の受け渡しについて、ご家族さまへのお願い
★洗濯物・荷物の受け渡しは13:00~19:00といたします。
★病棟、フロアの面会スペースへの立ち入りは1家族2名までとさせて頂きます。
★小学生以下のお子様は病棟入り口まで上がって頂けません。
諸事情により一緒に来られた場合は、1階フロアのみとさせて頂きます。
(エレベーターには乗れません。)
新型コロナウイルス感染対策にて、病院の対応を強化させて頂き、
感染予防に努めて参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。